小鳥和歌集文ノ花について解説茅ノ輪クグリテ 夏越ノ祓文月迎エテ 花想フ🐣 茅の輪くぐりと夏越の祓は今年前半の穢を清めて厄災を祓う「大祓い」とも呼ばれる毎年6月30日に行われる神事だそうです。そして来月はいよいよ文の付く月。文を愛でて行きましょう。 2021.06.30小鳥和歌集文ノ花について解説
小鳥和歌集文ノ花について解説雨無キ梅雨空 真白ナ紙上見上ゲテ綴ルハ 文ノ花🐣 雨予報の出勤前に空を見上げたら雨は降っておらず、一面に広がる雲。薄い雲なのか、向こうの太陽が透かせる雲は真っ白でした。白紙の用紙に見えて「なんか書かないと」と思ってしまいました。今日も執筆が捗りそうです……残業が無ければね(´;ω;`) 2021.06.29小鳥和歌集文ノ花について解説
小鳥和歌集文ノ花について解説アキレア詠ウ 天使ト悪魔訊クハ悲劇カ 英雄譚🐣 チェンソーマンのアニメPVが神がかっていたので詠まずにはいられませんでした。アキレアはノコギリソウ等の総称です。葉っぱがノコギリみたいにギザギザだから付いたとか?花言葉は「戦い」「勇敢」「治癒」があるようです。チェンソーマンに合ってますね... 2021.06.28小鳥和歌集文ノ花について解説
小鳥和歌集文ノ花について解説木槿聞ク 雨音混ジル 想花声🐣 木槿(ムクゲ)の季節が近く、梅雨明けままだまだ先のですが、リズミカルな雨音に混ざって皆さんの作品の声が聞こえて来るようです。 2021.06.27小鳥和歌集文ノ花について解説
小鳥和歌集文ノ花について解説泥中ノ蓮 紫陽花ノ白タダヒトツ咲ク 文ノ花🐣 泥中の蓮は泥の中でも綺麗に咲く蓮のたとえ、白い紫陽花は他の色の紫陽花と違い何色にも染まらないそうです。皆様の作品も唯一無二の素晴らしい花に例えてみました。 2021.06.26小鳥和歌集文ノ花について解説